この世界には、破壊神という邪悪な存在がある。
破壊神は、破壊神の神殿に封印されている。
ただ、世界には破壊神の掟が存在する。
各地に保管されている道具を、破壊神の神殿に納めれば、破壊神が復活するという。
破壊神の神殿の前にいる謎の3人。
彼らは破壊神を復活させようとしている。
彼らは何が目的で破壊神を復活させるのか。
世界が混乱を招くことになるとは誰も気付いていなかった・・・
企画・製作 manトリュフ
使用ツール RPGツクール2000 VALUE!
公開開始 2007年11月17日
【雑誌掲載履歴】
「Windows100%」(株式会社晋遊舎様 発行)にて、Rules of destruction Godが紹介されました。
システム
・エンカウント切替システム
ダンジョンでのシンボルエンカウントとランダムエンカウントを切り替えることができます。
(フィールドではランダムエンカウントとなります。)
・やり込み評価点システム
宝箱を取ったり、サブイベントなどをこなしたりすると点数を入手できます。
エンディングで何点獲得したかを表示します。
満点を獲得するためには、隅から隅までやり込む必要があります。
・拡張技システム
今作では、兜を廃止する代わりに拡張技というシステムが登場します。
拡張技が書かれたアイテムを装備すると、拡張技が使えます。
なお、拡張技は一度に1つしか使えません。(1つしか装備できません。)
拡張技はミニゲームをクリアするか、買うことで手に入ります。
・地名表示システム
町などに入ったとき、最初の数秒間、画面上部に地名が表示されます。
なお、今作は表示のON/OFFを切り替えられます。
・エネミーチェッカー
アイテム「エネミーチェッカー」を使うと、敵の現在のHP/MPを知ることができます。
・サブイベント
今作はサブイベントは多く登場します。(ダンジョン探索や戦闘がメインです。)
クリアすると、やりこみ評価点が手に入ります。